2018年 08月 18日
チェロズの5枚目のアルバム「Let There Be Cello」が海外で10月19日に発売になるようです。 今回はオリジナルも2曲入って、ルールはないけど、チェロ!って感じのアルバムになるみたい。 結構もうすでにビデオが出てるものが多いけど、楽しみだね。 ラインアップは 1. Concept2(オリジナル) 2. Eye of the Tiger(Survivor) 3. Pirates of the Caribbean 4. Cadenza(オリジナル) 5. Hallelujah (Leonard Cohen) 6. Perfect (Ed Sheeran) 7. Vivaldi Storm 8. Whole Lotta Love (Led Zeppelin) [2CELLOS, Luka Sulic & Stjepan Hauser] 9. Seven Nation Army (The White Stripes) 10. Asturias Meets Carmen 11. Despacito (Luis Fonsi) 12. The Show Must Go On (Queen) 13. Imagine (John Lennon) これはまだPVがないのでライブから 14. Champions Anthem チェロだけってのが本当に嬉しいなあ。武道館で演奏してくれるよね。楽しみ! そして、いつも日本が先行発売なんだけど、もう発売してくれていいよ。いつなの?
#
by miyelo
| 2018-08-18 16:10
| 2CELLOS
2018年 08月 18日
2018年 08月 07日
今日マシーン・ドゥ・シルク(Machine de cirque)を見に行ってきました。 ![]() すっごかったし、楽しかった。 アクロバット、ダンス、ジャグリング、自転車、一輪車、空中ブランコ、全裸(タオルで隠してます)芸などのお笑いも混ぜつつあっという間の90分でした。 マシーン・ドゥ・シルクは2013年ケベックで設立。 5人のパフォーマー(+ディレクター)による舞台です。 後の4人がアクロバット担当。でも大分見た目が変わってるなあ。どれが誰かわからんw ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() #
by miyelo
| 2018-08-07 23:27
| コンサート・舞台
2018年 08月 07日
8月現在のツアースケジュールです。10月は全然ないの?そのあたりでアルバム発売?日本は先行でないのかなあ。 ステパンのクラシックガラコンサートです。 共演はLola Astan、Caroline Campbell、Ksenije Sidor、Petrit Ceku、そして、ザグレブフィル 【9月】 9月08日(土)20:00 セルビア ベオグラード BELGRADE ベオグラード要塞 Kalemegdan Park チケット 9月15日(土)21:00 スロベニア マリボル MARIBOR Snežni stadion チケット 9月21日(金)22:15 スペイン メリダ MÉRIDA Stone and Music Festival Roman Theatre of Mérida スペイン国立管弦楽団との共演です。いいな。 【11月】 11月19日(月)19:00 日本 東京 TOKYO 武道館 11月23日(金)オーストラリア パース PERTH Riverside Theatre 11月24日(土)オーストラリア メルボルン MELBOURNE Plenary (MCEC) 11月26日(月)オーストラリア アデレード ADELAIDE AEC Theatre 11月28日(水)オーストラリア シドニー SYDNEY ICC Sydney Theatre 11月30日(金)オーストラリア ゴールドコースト GOLD COAST Gold Coast Convention & Exhibition Centre 【12月】 12月02日(日)オーストラリア ブリスベン BRISBANE Great Hall (BCEC) 12月03日(月)ニュージーランド オークランド AUCKLAND The Civic ルカがザグレブフィルのコンサートに出演します。 曲はPiotr Ilyich Tchaikovsky: Variations on a Rococo Theme, for cello and orchestra op. 33 #
by miyelo
| 2018-08-07 21:21
| 2CELLOS
2018年 07月 18日
クロアチアが準優勝したFIFAワールドカップですが、 FOXの決勝に向けたCMに2CELLOSが出演。 Welcome to the Jungleの演奏で、カッコいいCMになってます。 そして、ジェレミー・アイアンズのナレーションも渋くてカッコいい。 チェロズもクロアチアチームもよかったね。おめでとう。
#
by miyelo
| 2018-07-18 17:00
| 2CELLOS
2018年 07月 09日
去年のライブで「次はぶどーかーん!!」ってルカが叫んでた通り、チェロズの武道館ライブが決定しました。 2CELLOS 2018/11/19(月) 19:00 開演 ( 18:00 開場 ) 会場:日本武道館 (東京都) S席 9800円 、 A席 8800円 UDOプレミアム会員は本日(7/9)チケット発売です。 その他発売情報 UDOチケットサービス 7月10日(火)発売 一般発売 7月28日(土) UDO チケットぴあ そして演奏してほしいロックの曲募集中 応募はこちら FBでお知らせ We're so excited to be playing at the world-famous Nippon Budokan in Tokyo this November! Tickets will be on sale later this month from http://udo.jp/concert/2Cellos 「世界的に有名な日本武道館で公演することにエキサイトしてるよ。チケットは今月発売」 【8月7日追加】 ドイツで撮ったみんな来てね~ビデオ #
by miyelo
| 2018-07-09 10:59
| 2CELLOS
2018年 07月 09日
今頃になりましたが、先日チャンピオンズリーグでのチェロズの演奏のビデオがアップされてましたのでこちらにも。 放送では一瞬だったけどね。 そしてこの試合レアルにもリバポにもクロアチア人選手がいますが、今回のワールドカップでも現在ベスト4入りと大活躍。チェロズたちも大興奮です。
#
by miyelo
| 2018-07-09 10:17
| 2CELLOS
2018年 06月 14日
ニュージーランド・オーストラリアツアーが追加されました。【7/9追加 武道館】 【6月】 6月14日(木)チェコ プラハ PRAGUE O2 Arena 6月15日(金)スロバキア ブラチスラバ BRATISLAVA Incheba Expo Aréna 6月29日(金)スロヴェニア コペル KOPER Poletna Aran Bonifika チケット 【7月】 7月15日(日)イギリス サフロン・ワルデン SAFFRON WALDEN (NR CAMBRIDGE) Audley End House & Gardens 7月21日(土)エストニア ハープサル HAAPSALU Rock in Haapsalu 2018 【8月】 8月03日(金)ドイツ ヴァッケン WACKEN Wacken Open Air 8月04日(土)スイス ビール BIEL Lakelive Festival 【9月】 9月08日(土)セルビア ベオグラード BELGRADE ベオグラード要塞 Kalemegdan Park 9月15日(土)スロベニア マリボル MARIBOR Snežni stadion 【11月】 11月19日(月)19:00 日本 東京 TOKYO 武道館 【7/9 追加】 11月23日(金)オーストラリア パース PERTH Riverside Theatre 11月24日(土)オーストラリア メルボルン MELBOURNE Plenary (MCEC) 11月26日(月)オーストラリア アデレード ADELAIDE AEC Theatre 11月28日(水)オーストラリア シドニー SYDNEY ICC Sydney Theatre 11月30日(金)オーストラリア ゴールドコースト GOLD COAST Gold Coast Convention & Exhibition Centre 【12月】 12月02日(日)オーストラリア ブリスベン BRISBANE Great Hall (BCEC) 12月03日(月)ニュージーランド オークランド AUCKLAND The Civic 【訂正されましたね。12月です】 #
by miyelo
| 2018-06-14 14:26
| 2CELLOS
2018年 05月 19日
UEFA公式サイトで5月26日(土)にキエフで行われる2018 UEFA チャンピオンズリーグ決勝戦の開始前に2CELLOSが演奏することが発表されました。 レアル・マドリッドとリヴァプールが入場する時にチャンピオンズリーグアンセムを演奏予定。 むっちゃ嬉しそうな二人。というか特にステパン。レアルファンでロナウドファンだものねえ。当然のように自分がレアルのユニ着てるw そして、昨日出た新しいPV Seven Nation Armyもこちらによると演奏予定のようです。 この曲もサッカーでよく使われる曲だものね。 こちらを見るとフジテレビで決勝が生中継されるのかな? 今後の放送スケジュール 入場の時のアンセムだから音は聞けるはず・・・たぶん・・・ ということでレアルの選手でクロアチア代表のマテオ・コヴァチッチにマドリッドで会ってユニもらって嬉しそうな二人。
#
by miyelo
| 2018-05-19 22:06
| 2CELLOS
2018年 05月 14日
久しぶりにショーンの記事 日曜日に行われたBAFTA(英アカデミー賞)のTV部門で 受賞スピーチ! 受賞後のインタビュー。すっごい嬉しそうで可愛いわあ。 記者会見 BAFTAのTV部門の詳細はこちら。 ショーンはBBCの「BROKEN」のカトリックの神父役で受賞しました。 おめでとう、ショーン!
#
by miyelo
| 2018-05-14 14:36
| ショーンB
|
アバウト
カレンダー
このブログについて
管理人はMiyeloことMisaです。
このブログではそのとき興味を持っているものについて紹介しています。 好きな俳優:ヴィゴ・モーテンセン、ショーン・ショーン・ビーン、ジェンセン・アクレス、ジャレッド・パダレッキ 好きなアーティスト:2CELLOS 好きなドラマ:ハンニバル、スーパーナチュラル、クリミナル・マインド、シャーロック 連絡はコメント欄かmisa.wovm◎gmail.com(◎は@に)にお願いします。 【ヴィゴ、ショーン 、SPN関連のDVDなどをアマゾンで買うなら】 ヴィゴ・モーテンセン 日本 UK US ショーン・ビーン 日本 UK US スーパーナチュラル関連 日本 US UK 2CELLOS 日本 ホビット 日本 その他 日本 US UK 管理人のサイト ・シェフィールドユナイテッドFCファンブログ 金の招き猫-がんばれ、プレイズ ・ショーン・ブログ Marching with Sean Bean NEWS カテゴリ
全体 2CELLOS 雑記 スパナチュ ヴィゴ ヴィゴ訳 Perceval Press Eastern Promises アラトリステ aHoV ショーン&ヴィゴ ショーンB ショーン(Blades) Sharpe Blades LotR 訳したものに関して SPN JJ インタビュー&イベント ジェンセン・アクレス ジャレッド・パダレッキ スパナチュコン ドラマ 映画 ホビット ハンニバル カンバーバッチ Hawaii five-0 パンダ 旅行 ラトビア スターウォーズ コンサート・舞台 未分類 以前の記事
2020年 03月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 03月 2019年 01月 2018年 11月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 検索
フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||