2010年 06月 30日
ジムのツイッタによると、あす(というか今日)いよいよシーズン6の撮影が開始されます。 で、撮影はジェンセンが監督をする第4話から始まります。なぜ? それは監督は撮影前に1週間準備期間が必要なのですが、その準備期間をジェンセンがとれるのは今だけだからです。そりゃそうだわね。撮影始まったらほとんど休みなしだものね~。 アクレス監督。楽しみですね。 ▲
by miyelo
| 2010-06-30 22:01
| スパナチュ
|
Comments(0)
2010年 06月 27日
きのうのこちらの記事にもあがっていたのに、出番が増えたということに喜んで見逃してました・・・・ プレンティスもシーズン6で終わりとのことです・・・・ パジェットがツイッターで、言ってます。 どうやって42309人の人たちに感謝すれば・・・ 効果があったわ。みんな、ありがとう。私とAJを助け、サポートしてくれてありがとう。みんなの全てにありがとう。なんでなんだ?二人を切る必要性は? ▲
by miyelo
| 2010-06-27 10:40
| ドラマ
|
Comments(2)
2010年 06月 26日
こちらで伝えていた、クリミナルマインドシーズン6(アメリカでの次のシーズンです)のJJ降板、プレンティス出番削減の件ですが、結果がでたようです。 まず、JJことAJクックですが、彼女の公式ツイッタにあがったところを見ると、正式に降板が決まったようです。 みんなの不滅のサポートにありがとう。でもすでに決まったこと。JJを終わりにするためにあと2話します。次に何がやってくるか楽しみにしているし、みんながついてきてくれるとうれしい。キス&ハグということでJJはシーズン6は2話のみです。AJ~。ついて行くからね~。 そして、プレンティスことパジェットですが、ツイッタでは19日に 今日大きなミーティング。私が思うように行かなかった時のために、バックアッププランを建てる必要があるかな。だれかバーテンダーを雇う予定はない?できるわよ。と言ったきり、何にも上がってこないのでどうなったのかな?と思っていたのですが、こちらによると、どうやら出番は多少減るけど、それほどでもなさそうです。13話のうち10話ということで、22話なら17話はでそうです。 ガルシアことカースティンがツイッタに23日にあげていた写真。 AJのTシャツ。「Creative Reasons」です(笑) なかなかいい嫌味ですね。 新しい女性キャラが登場するらしいですが、そうとうハードルは高そうですね。だってシーズン4に産休JJの代わりに出てきた人も健闘はしてたけど、全然だめでしたもん。これがくびにしたJJの代わりに重役たちが送りこんだ人なんてなると。 もっともこれは今度アメリカで放送されるシーズン6の話です。日本では今シーズン4(もうあと2話で終了)で来年はシーズン5ですので、日本で見ている人たちはあと1シーズンJJとプレンティス、出てますからね。 ▲
by miyelo
| 2010-06-26 15:40
| ドラマ
|
Comments(0)
2010年 06月 23日
本日、訪問者が70万人を突破しました。 最近、すっかり停滞気味ですが、それでも毎日300人を超える皆様が来てくださってます。 ありがとうございます。 ちょっと忙しいので、何もアップできないのですが、来てくださる皆様、コメントをくださる皆様に心からの感謝を! ▲
by miyelo
| 2010-06-23 21:35
| 雑記
|
Comments(6)
2010年 06月 23日
ザ・ロードの神戸シネリーブル公開が7月24日(土)に決まりました。 大阪の梅田ガーデンシネマでの公開が7月3日なので、3週間遅れるわけですね。 ど、どうしよう・・・・ まあもっとも7月3日は仕事なので見れませんが。 ▲
by miyelo
| 2010-06-23 20:39
| ヴィゴ
|
Comments(2)
2010年 06月 16日
![]() が、しかし、CBSは予算削減のために、なんとJJを降板させ、プレンティスの出演を大幅に減らすことを決めたようです。そこでファンの間で「ふざけんなよ、CBS」という声があがっています。 わたしも思います。 リードが一番好きですが、JJも大好きだし、プレンティスも大好き。 というより、あのチームが好き。 ひどい事件を扱っているBAUのメンバーの家族のようなつながりが心の潤いなんです。 これについては他のメンバーたちもここ1日これに関してツイッターで反応してます。 ロッシ役のモンターニャはファンから教えられたようで、「初めて聞いた。すぐに確認してコメントを上げる」と言った後、「CMsのプロモーションで3週間ヨーロッパを回って、帰国して初めてこの話を聞いて、電話をかけている」とのこと。そして「彼女たちを愛している。そして番組は彼女たちなしては同じではあり得ない」と言っています。 ホッチ役のトーマス・ギブソンは「私たちはみんな当惑し、残念に思っている、なんてどころじゃない。ファンのサポートはすべて非常に感謝しています。この問題に引き続き注目してほしい」と言っています。 ガルシア役のカーステンはネット上のJJとプレンティスを戻せというCBSへの嘆願書を紹介しています。 リード役のマシューは「何もかもが理不尽な不思議な夢の中にいるような感じがする」と言っています。 キャストたちにとっても本当に寝耳に水でショックだったようですね。(あ、モーガン役のシェマーはツイッタ持ってません。だから時々パジェットとかマシューにツイッタしろ、つくるまで代わりに上げてやるって言われてます)。そして、AJとパジェットをサポートしています。 JJ役のAJは何も上げてませんが、プレンティス役のパジェットは「『創造的な理由」というのは何10年にもわたって重役のふざけた口実だった。経済的な問題なのよ。AJは魅力的よ。そして、そう。私も傷ついてる」 「ファンのみなさん、ありがとう。私、AJ、そしてキャストから。私たちはあなたたちを愛している。あなたたちのサポートをいつも感謝している。あなたたちは優しくて素晴らしいわ。キスを!!」と言ってます。 本当にこの二人がいないなんてありえません。CBS、クリミナルマインドをつぶすつもりか~!!! 【追記】AJのツイッターにもコメントがあがりました。 「あなたたちの優しい言葉とサポートが私は望まれ愛されていると感じさせてくれた。私は私の共演者である友を言葉では表せないほどに愛している。でも彼らはそのことをもう知ってる。ありがとう!」 ほんっと素敵なキャストたちですね。番組で見るあの家族のような心和む雰囲気は彼らの実際の関係から生まれてるんだなあと。 ▲
by miyelo
| 2010-06-16 22:22
| ドラマ
|
Comments(6)
2010年 06月 15日
HBOの公式サイトにGame of Thronesのページができて、ティーザー予告とかが見れるのですが、ショーンの声が渋い。 おまけにトップもショーンです。うわあ、これは期待が持てるなあ。 ![]() 著者さんが自分のブログに高解像度のをあげてくれてます。 うーん、渋いぞ、ショーン。んで主役なの? ![]() ▲
by miyelo
| 2010-06-15 15:53
| ショーンB
|
Comments(10)
2010年 06月 13日
クリミナルマインドのシーズン1字幕放送。 今日の分(5話~8話)とれてなかった・・・・ショック。 やっぱりDVDを買えということか・・・・ ▲
by miyelo
| 2010-06-13 21:50
| ドラマ
|
Comments(2)
2010年 06月 13日
この週末スペインでコンが行われていますが、ジェンセンは休暇中のおひげモードですね。 ![]() あ、この写真撮ってる人、ローマコンでのジェンセンフォトオプ、私の前だった人だ。ちびっこ連れてたのでジェンセン、とってもにこにこしてたんだよなあ。 ▲
by miyelo
| 2010-06-13 09:57
| スパナチュコン
|
Comments(4)
2010年 06月 13日
![]() その他アメリカ版やらシーズン1から4のブルーレイやら発売されます。 【日本密林】 6月16日 シーズン1 ブルーレイ こちら 6月15日 シーズン1 ブルーレイ アメリカ版 こちら 日本版より安い。そしてなぜか3分長い。でも日本語はたぶんないです。 10月20日 シーズン5 ブルーレイ こちら 10月20日 シーズン5 DVD こちら 10月20日 シーズン2 ブルーレイ こちら シーズン3 ブルーレイ こちら シーズン4 ブルーレイ こちら 最近もうDVDじゃみれない。ブルーレイじゃなきゃということで買うことんなりそうです(笑) 【追記】 アメリカ版シーズン5ブルーレイの発売日はまだでてませんが、例年通りであれば9月初めです。 アメリカ密林のこちら ▲
by miyelo
| 2010-06-13 01:24
| スパナチュ
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
このブログについて
管理人はMiyeloことMisaです。
このブログではそのとき興味を持っているものについて紹介しています。 好きな俳優:ヴィゴ・モーテンセン、ショーン・ショーン・ビーン、ジェンセン・アクレス、ジャレッド・パダレッキ 好きなアーティスト:2CELLOS 好きなドラマ:ハンニバル、スーパーナチュラル、クリミナル・マインド、シャーロック 連絡はコメント欄かmisa.wovm◎gmail.com(◎は@に)にお願いします。 【ヴィゴ、ショーン 、SPN関連のDVDなどをアマゾンで買うなら】 ヴィゴ・モーテンセン 日本 UK US ショーン・ビーン 日本 UK US スーパーナチュラル関連 日本 US UK 2CELLOS 日本 ホビット 日本 その他 日本 US UK 管理人のサイト ・シェフィールドユナイテッドFCファンブログ 金の招き猫-がんばれ、プレイズ ・ショーン・ブログ Marching with Sean Bean NEWS 最新のコメント
カテゴリ
全体 2CELLOS 雑記 スパナチュ ヴィゴ ヴィゴ訳 Perceval Press Eastern Promises アラトリステ aHoV ショーン&ヴィゴ ショーンB ショーン(Blades) Sharpe Blades LotR 訳したものに関して SPN JJ インタビュー&イベント ジェンセン・アクレス ジャレッド・パダレッキ スパナチュコン ドラマ 映画 ホビット ハンニバル カンバーバッチ Hawaii five-0 パンダ 旅行 ラトビア スターウォーズ コンサート・舞台 未分類 以前の記事
2019年 03月 2019年 01月 2018年 11月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 検索
フォロー中のブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||