2008年 12月 25日
今日は誕生日ですが、なんと本日訪問者が50万人を突破しました。 パフパフ〜〜 ブログを始めたのが2005年の11月。初めは細々やっていたのが、だんだんお客さんの数が増え、2005年2月末にviggo-online.netを閉めたときに「こっちでブログやってます」ということで一気に増え、まあヴィゴの人気も一息ついてぼちぼちというところで、スパナチュに手を出し始めたらまた新しいお客さんが増えてということで、まあ平均すると一日400人ぐらいの方が来てくださってます。それがつもりつもって50万人。一人当たり一日3、4回来てくださってるので、ヒット数にするといくつだ? コメントを書き込んで相手をしてくださる皆様。コメントが全然ないと寂しくなっちゃって続かないので皆様のお陰でうちのブログは続いています。ありがとうございます。 またサイレントで見てくださっている皆様。サイレントでも来てくださってるのはヒット数で分かるので嬉しいです。ありがとうございます。 そして、うちのブログで取り上げている方々。うちは基本的に彼らがいかに愛すべき人たちかを私が紹介するブログ(笑)ですから、彼らがいなきゃ始まりません。 ![]() ほんとヴィゴにハマらなかったら私はネットの世界でサイトをすることもブログをすることもなかった。ハマればハマるほど、するめの様に味がしみ出る。そして、まさか一ファンとしてのブロガー魂を見せつけられるとは思ってなかったよ(笑) 舞台をするなら見に行きたいな。いつどこで〜。 ![]() ああ、お願い、仕事して・・・ こんなことをお願いする日が来るとは。ワーカホリックって言ってた頃はいつの話だ。仕事するとか、舞台にたつとか、手を切るとか、お願いしたい今日この頃です。勿体ないよ!!!!ブレイズも頑張れ! 舞台してくれたらこちらも見に行くので、シェイクスピアなどどうだ? そしてブレイズ、昇格して〜!!! The Lord of the Rings やっぱりコレでしょ。この映画で人生が変わっちゃった人が周りにゴロゴロ(笑) ![]() そして今おおハマりをしているのが スーパーナチュラルとジェンセン&ジャレッド むちゃくちゃハマってます。シーズン1の初めの頃はダラダラ見てたのに、今やシーズン1を見返したら泣けてきちゃう始末。ジェンセン、きれいだし、うまい。本当にうまいと思う。そしてジャレッド。シーズン1はときどきまだまだだったのがうまくなった!! この2人、来年会えるといいなあ。 ![]() その他、そのときそのとき好きなものを取り上げるという雑多なブログですが、これからもよろしくおねがいします。
by miyelo
| 2008-12-25 23:30
| 雑記
|
アバウト
カレンダー
このブログについて
管理人はMiyeloことMisaです。
このブログではそのとき興味を持っているものについて紹介しています。 好きな俳優:ヴィゴ・モーテンセン、ショーン・ショーン・ビーン、ジェンセン・アクレス、ジャレッド・パダレッキ 好きなアーティスト:2CELLOS 好きなドラマ:ハンニバル、スーパーナチュラル、クリミナル・マインド、シャーロック 連絡はコメント欄かmisa.wovm◎gmail.com(◎は@に)にお願いします。 【ヴィゴ、ショーン 、SPN関連のDVDなどをアマゾンで買うなら】 ヴィゴ・モーテンセン 日本 UK US ショーン・ビーン 日本 UK US スーパーナチュラル関連 日本 US UK 2CELLOS 日本 ホビット 日本 その他 日本 US UK 管理人のサイト ・シェフィールドユナイテッドFCファンブログ 金の招き猫-がんばれ、プレイズ ・ショーン・ブログ Marching with Sean Bean NEWS カテゴリ
全体 2CELLOS 雑記 スパナチュ ヴィゴ ヴィゴ訳 Perceval Press Eastern Promises アラトリステ aHoV ショーン&ヴィゴ ショーンB ショーン(Blades) Sharpe Blades LotR 訳したものに関して SPN JJ インタビュー&イベント ジェンセン・アクレス ジャレッド・パダレッキ スパナチュコン ドラマ 映画 ホビット ハンニバル カンバーバッチ Hawaii five-0 パンダ 旅行 ラトビア スターウォーズ コンサート・舞台 未分類 以前の記事
2020年 03月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 03月 2019年 01月 2018年 11月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 検索
フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||